概要
地球一周の船旅【ピースボート】
の途中に風邪を引き、
船内診療室で2回受診して、
治療+薬+診断書発行で8,880円を払った。
UCクレジットカードの自動付帯の海外保険で治療費用を全て請求した。
時系列まとめ
日時 |
イベント |
2018/9/1 |
日本から出国 |
10月上旬 |
船内で風邪を引く |
10/11 |
初診@船内診療室 |
10/23 |
再診@船内診療室 |
12/13 |
診断書を発行してもらう |
12/17 |
日本に帰国 |
2019/3/6 |
保険会社に電話して請求資料を送付してもらう |
3/14 |
請求資料を記入して送付 |
3/22 |
請求した費用全額(8,880円)が口座に振り込まれた |
治療費の詳細
内容 |
金額 |
初診 |
4,000円 |
再診 |
2,000円 |
薬代 |
1,880円 |
診断書発行 |
1,000円 |
送付した資料
- 保険金請求書
- 日本出入国のスタンプが押されたパスポートのページのコピー
- 治療関係費用申告書
- 治療費領収書(レシート)
- 診断書
コメント
- 自動付帯の海外保険で治療費請求の対象となるのは、出国から90日間に医師の治療を受けた場合のみ。
船旅自体は、108日間だったので、終わりの18日間は、
医療保険を受けられないような状態だった。
「まあ、日本まで耐えれば大丈夫やろ」と思って、
他には、医療保険には入らなかった。
- 治療費の保険請求は、初診から180日以内にしなければいけないらしい。
めんどくさがって、先延ばしにしていたが、間に合って良かった。
- 船内診療室のお医者さんは、若くて優秀な方だった。
病気のときに、お医者さんに見てもらえて、薬ももらえたので、船内でも安心して生活できた。
コメント